台風15号の影響は千葉県を中心にかなりの広範囲に及ぼしていますね。
南房総辺りにおいては未だに停電をはじめとした二次災害に見舞われているようです。
一刻も早い全面復旧を願うばかりです。
電気の無い暮らし
こちら睦沢町に於いては三日間の停電で、大変ではありましたが、同時に電気の有り難みと、電気の無い暮らしもある意味では面白みを味わった気がします。
停電中に限って季節外の猛暑に見舞われたことと、冷蔵庫が使えず、氷を買いたくても手に入らない状況はキツかったですが、まだ小さな子ども達と真っ暗の中、懐中電灯だけで夕飯をとったり、家のことを協力して行った経験は、不謹慎かも知れませんがこんなことでもないと、なかなか経験できることでは無いと思います。
台風の爪痕
さて、今回の台風で一番の痛手はこれです。

9日朝の様子
台風が去った9日の朝、作業場に来てみると・・・?
締めてあったシャッターが半分なくなっていました。
その残骸は2百メートル以上先の裏山の中まで飛ばされ、探しまわってようやく全て回収しましたがもはや再起不能です。
せっかく数ヶ月前修繕したばかりだったのに~~!
やむを得ず防犯暴雨対策です。
いったいこの建物、いつになったら家具工房らしくなるのでしょう。。
コメント