オリジナル商品 シンプルでミニマルなペーパーコード張りスツール 新作をご紹介します。 今回はペーパーコード張りのシンプルなスツールを製作しました。 ミニマルスツール このスツールは極力部材を削減し、座面をペーパーコード張りにしたことで軽量感をだしつつ、とにかくスッキリとした雰囲気を目指... オリジナル商品投稿記事
オリジナル商品 ラダーバックチェア 西洋に古くから伝わるスタイルのラダーバックチェアを製作、販売しています。 キグラシ家具工房は千葉県長生郡にある小さな家具工房ですが、伝統工法とレトロなデザインをコンセプトに無垢材による木製家具づくりに日々、励んでいます。 オリジナル商品投稿記事
オーダー家具 【特注】白塗りアンティークスタイル のダブルベッド 今回はまだ実績の乏しい当工房にもかかわらず、有り難いことにオーダー家具をご注文いただいたので、ご紹介させて頂きます。 白塗りアンティークスタイル 茂原市内にあるヨコオ住販様よりご依頼いただいたのは白塗り、アンティーク風のダブルベッドでし... オーダー家具投稿記事
投稿記事 試作の日々 移住して1年4ヶ月が過ぎ、工房の修繕はひとまず終えましたが、WEBSHOPを立ち上げるべくオリジナル商品を製作しています。 と、簡単に言いましたが、これがなかなか時間のかかる作業です。。 とくに曲線や角度のつく形状の場合... 投稿記事木工関連
工房修繕&改築風景 作業場の外壁 【後編】 作業場のシャッターがあった場所に外壁をつくりました。 なぜならシャッターが台風で飛ばされたからです。。 強がるわけではありませんが、台風がなくてもいつか壁にして出入り口を設けたかったので時期が早まっただけでもあります。 作... 工房修繕&改築風景投稿記事
工房修繕&改築風景 作業場の外壁 【前編】 家具工房を開業するあたり、作業場の修繕作業を始めて約10ヶ月以上経っています。 台風で吹き飛ばされたシャッター部分はもともと家具工房としては使い勝手が悪かったので、シャッターに戻すより新たに壁を新設した方が機能的にも予算的にも都合が良... 工房修繕&改築風景投稿記事
オリジナル商品 ちゃぶ台の再生 古いちゃぶ台の塗り替えをしてみました。 天板と幕板をとめているネジはマイナスでした。 ちゃぶ台が大量に普及し始めたのは明治30年代後半(1900年代後半)からのようです。 当時はもちろんこのマイナスのネジで... オリジナル商品