工房修繕&改築風景 台風15号の爪痕。。 台風15号の影響は千葉県を中心にかなりの広範囲に及ぼしていますね。 南房総辺りにおいては未だに停電をはじめとした二次災害に見舞われているようです。 一刻も早い全面復旧を願うばかりです。 電気の無い暮らし こちら睦沢町... 工房修繕&改築風景投稿記事
投稿記事 トリマーテーブルをつくらずに済ませる方法!? 今回は一般的にはちょっとマニアックな話になりますがトリマーテーブルの話です。 トリマーテーブル トリマーを逆さまに固定して使うため台の真ん中辺りに穴などを細工し、裏側からトリマーを設置するためのテーブルです。 これは自作する方... 投稿記事木工関連
工房修繕&改築風景 改修にとりかかり早4ヶ月。。。 廃墟だった倉庫を何とか工房として復活させようと奮闘すること4ヶ月。 あともう少しでようやくオリジナル家具の製作に入れるかな、といったところです。 ここから本業で生計を立てて行くには一筋縄にはいかないのだろうなと、、、ちょっと今から不... 工房修繕&改築風景投稿記事
工房修繕&改築風景 機械を搬入するも立ち往生 こんにちは。さて我が工房「retroplus」も少しづつ、半ば強引に, 早く本業に入りたい一心で押し進めているわけですが、ようやく木工機械を搬入したりしています。(床板なども張っていないのにね) 機械を搬入中、ポンコツの... 工房修繕&改築風景投稿記事
工房修繕&改築風景 浅井戸ポンプの交換 「廃墟だった倉庫を家具工房に改造計画」も少しづつ進んでいるわけですが、ここには水道がありません。元々水道が引かれていないのです。 以前は自動車整備工場として使っていたようですが前オーナーは水をどうしていたかというと、地下水です。 と... 工房修繕&改築風景投稿記事
工房修繕&改築風景 改修にとりかかり早2ヶ月 10年以上廃墟だった倉庫を工房として使えるように、自身で修繕作業を進めてきましたが気が付けば2ヶ月が経過。 早いものですね。 それにしても自分で全てを直すって大変です。何が?って全てが。 外壁の傷みが激しく、雨漏りあり、シ... 工房修繕&改築風景投稿記事