投稿記事

メモ

卓上膳の別称

一言に「トレー」(tray) と言っても意味が広く、受け手によってイメージするものが違うと思いますが、日本には古くから折敷、お盆、お膳などの食事を運んだり下に敷いたりする道具があります。 それぞれの本来の用途や特徴をここにまとめています。
メモ

ちゃぶ台の歴史

「ちゃぶ台」語源や普及時期、定義についてまとめてみました。当工房ではオリジナルのレトロなちゃぶ台を製作、販売しています。これらはオンラインショップにて通販可能です。
オリジナル商品

オリジナルちゃぶ台について

ほとんどの家具店では見つからないアイテムの一つ。例えば昔ながらのちゃぶ台。キグラシ家具工房では、そんなちゃぶ台を製作し、オンラインショップにて販売しています。是非とも、ずっと探していた理想的なちゃぶ台を手に入れて木の温もりに癒されてください。
オーダー家具例

【リメイク例】水屋箪笥の剥離塗装と扉リメイク

キグラシ家具工房では古い水屋箪笥などの修復、及びリメイクを歓迎します。「味わい深い古家具を使いたいけど、このままだと使い勝手がいまいち」、「一部が壊れていて使えない」、「この部分だけが気に入らない」などのお悩みにお答えできるかもしれません。 まずはこちらの事例をご覧ください。
修理例

古い水屋箪笥のリメイク事例と手法

水屋箪笥(みずやだんす)のリペアのご依頼を受けましたので、ご紹介します。また、水屋箪笥に定義はあるのか?と思い調べてみました。
オーダー家具例

【オーダー家具例】栗のリビングテーブル

クリの木を使ったダイナミックな座卓(ローテーブル)をオーダーメードで製作しましたのでご紹介します。
投稿記事

【オーダー家具例】猫脚のコタツ兼ちゃぶ台

コタツと座卓、どちらもお洒落に使える特注コタツをご紹介します。猫脚仕様で脚が差し替えできるため、シーズンによって高さを変えてお使い頂けます。
オーダー家具例

【リメイク例】姿見の分割

房総半島にある小さな家具工房【キグラシ家具工房】ではお手持ちの古くなった家具をリメイクして、別のあらたな家具に蘇らせることができるかもしれません。まずはお気軽にお問い合わせ頂けると幸いです。
オリジナル商品

ミニマルスツール

このページではキグラシ家具工房のオリジナルのスツールについてご紹介。ペーパーコードについても説明しています。
投稿記事

卓上膳のサイズと価格

卓上膳、定番サイズの価格は以下の通りです。ミニトレー S  M  L サイズ24cm×13cm30cm×20cm36cm×24cm45cm×30cm価格4000円5000円6500円9000円卓上膳のサイズと価格材料;クリの無垢材塗装:クリ...